Project

General

Profile

Overview

02▼「艦これ」初秋イベント2018:【作戦難易度】選択について
初秋イベ:期間限定海域【抜錨!連合艦隊、西へ!】は、全ての提督の皆さんが【丙】作戦、
そして最も攻略難易度の低い【丁】作戦も選択可能です。歴戦の提督方は【乙】作戦、そして最高難易度作戦の【甲】作戦選択も可能です!

04▼【甲】作戦に挑む歴戦の提督方へ 2/2
最高作戦難易度の【甲】作戦では【後段作戦】深部最終作戦海域において、
他の作戦海域に投入されていない 連合艦隊規模の二艦隊 の精鋭戦力が必要です。
同最終作戦に参加する二つの艦隊の呼称は、それぞれ
【Force H】
【ライン演習部隊】
です。

05▼#E1【前段作戦】第一作戦海域
【前段作戦】第一作戦海域は、
南西作戦海域方面 バリ島沖【作戦準備!後方兵站線確保】
です。
「通常艦隊」編成で出撃する作戦海域です。
戦艦級及び航空母艦以外の小艦艇中心で展開する哨戒警備作戦です。

06▼#E2【前段作戦】第二作戦海域
【前段作戦】第二作戦海域は、
西方作戦海域方面 マラッカ海峡北方【海峡奪還作戦】
です。
「通常艦隊」編成で出撃する作戦海域で、「基地航空隊」との協同作戦も可能です。
状況によっては、夕雲型駆逐艦【新艦娘】との邂逅も可能です!

07▼#E3【前段作戦】第三(前段最終)作戦海域
【前段作戦】最終となる第三作戦海域は、
西方作戦海域方面 セイロン島南西沖【西方敵前線泊地を叩け!】
「通常艦隊」及び【連合艦隊】編成での出撃、さらに「基地航空隊」との協同作戦も可能です。
先の夕雲型【新艦娘】との邂逅も可能!そして…

08▼#E3【前段作戦】第三(前段最終)作戦突破の提督の艦隊には!
【前段作戦】最終となる第三作戦海域を見事攻略突破された提督の艦隊のもとには、
ドイツ生まれ日本育ちの改装護衛空母な【新艦娘】、航空母艦「神鷹」が合流します!
同時に同「改」、彼女if改装の「改二」改装も実装します!

09▼【支援艦隊】及び第六戦闘陣形【警戒陣】に運用ついて
期間限定海域の作戦海域へは、進撃支援及び決戦支援の【支援艦隊】を遠征で投入、
主力艦隊の支援が可能です。また本作戦期間中は、通常艦隊の第六戦闘陣形【警戒陣】も運用可能。
通常海域の攻略にも活用可能です。お役立てください!

10▼【後段作戦】について
本日作戦開始となる【前段作戦】を全て攻略突破された提督は、
来週【9/12(水) 夜以降】開放を予定している【後段作戦】に進撃可能となります!
【後段作戦】は、下記に二作戦から構成されます。
#E4 【ジェノヴァの風】
#E5 【全力出撃!新ライン演習作戦】

11▼【友軍艦隊(NPC)】について
来週開放の【後段作戦】では開始段階から、また【前段作戦】では作戦期間の後半において【友軍艦隊(NPC)】が
来援する場合があります。「どうしてもあと一押しが足りなくて作戦攻略が難しい」…そんな場合は、
【友軍艦隊】の来援もぜひご活用ください!

【前段作戦】攻略TIPSです!
【壱】艦隊針路の羅針盤は【艦隊編成】によって大きく変わります。上手く攻略できない時は同じ艦種構成で何度挑むより、ぜひ色々な編成も試してみてください!
【弐】かつて陸上で出てきた敵姫級も【バカンスmode】では海に入っている場合もあります。ご注意あれ!

Issue tracking  Details

open closed Total
ゲーム 0 6 6

View all issues | Summary | Gantt

Latest news

イベント期間
本作戦は、この後大きな接続障害等の発生がなければ、【10/5(金) AM11:00】で全作戦完了の予定です。
Added by kishiwada over 4 years ago

【友軍艦隊】戦域情報
Added by kishiwada over 4 years ago

2018 初秋イベ【抜錨!連合艦隊、西へ!】
2018/09/09 03:03
Added by kishiwada over 4 years ago

View all news